2025-10-28
さかいあつし展
新着情報

削り跡も美しい匙を制作しています。
今回の個展では定番シリーズ数種の匙の他、間伐材を使った1点ものの匙も出品予定です。
定番とはいえ、常設ではなかなか入荷しませんので、この機会に是非。
デザートサイズ、スープやカレーサイズ、取り分けスプーンなどなどをお選びいただけます。
さかいさんの個展では毎回、使って良かったからと、買い足しされる方が多くいらしてくださるのでとても嬉しく思っています。
使い込んで漆が剥げてきたら、漆の塗り直しも承ります。
やはり削り跡が美しいトレイは、程よいサイズ感なのでお茶やお酒のトレイとして、そして運び盆として欠かせないものになると思います。
オイル仕上げと黒漆仕上げ、どちらもとても素敵です。
さかいさんの個展はご予約制ではございません。
お気軽にお寄りください。
初日8日(土)は、開店10分前の10時50分の段階で15名様以上お並びの場合には、ご入店順を抽選させていただきます。
早くにご来店されませんよう、お願い申し上げます

2025年11月8日(土)-11月16日(日)11:00-18:00
11月11日(火)と12日(水)は休み
木の匙を削り続けて31年。匙屋の屋号で、漆塗の口当たりやわらかく、削り跡も美しい匙を制作しています。
今回の個展では定番シリーズ数種の匙の他、間伐材を使った1点ものの匙も出品予定です。
定番とはいえ、常設ではなかなか入荷しませんので、この機会に是非。
デザートサイズ、スープやカレーサイズ、取り分けスプーンなどなどをお選びいただけます。
さかいさんの個展では毎回、使って良かったからと、買い足しされる方が多くいらしてくださるのでとても嬉しく思っています。
使い込んで漆が剥げてきたら、漆の塗り直しも承ります。
やはり削り跡が美しいトレイは、程よいサイズ感なのでお茶やお酒のトレイとして、そして運び盆として欠かせないものになると思います。
オイル仕上げと黒漆仕上げ、どちらもとても素敵です。
さかいさんの個展はご予約制ではございません。
お気軽にお寄りください。
初日8日(土)は、開店10分前の10時50分の段階で15名様以上お並びの場合には、ご入店順を抽選させていただきます。
早くにご来店されませんよう、お願い申し上げます
タグ: さかいあつし
関連記事










